| .「予備」という教科は何ですか? 通常の教科であらわせない教科を表現するために用意した教科です(7教科分)。「科目」を登録したうえで(各教科9科目),通常の教科と同じように使用できます。
 
 <いろいろな利用法>
 通常通りの4クラス,6人の先生までの組み合わせ,または,学年,学校で一斉に実施する授業の駒を作ることができます。それ以外の組み合わせは「選択」と「総合A」でしか利用できません。
 
 2教科以上が関連する場合
 2つの教科が関わるので別教科とします。
 ・異なる教科の合同授業
 ・「美術」と「音楽」を交互におこなう授業
 ・「道徳」と「学活」を同じに実施しないようにする
 
 同じ教科(科目)の制限を回避する
 予備を利用して,印刷された時間割上は同じ教科(科目)だが,内部では別の教科とします。
 ・特別講師の授業で同じ科目を1日何時間かおこなわなければいけない場合
 ・特殊学級の専任の先生の駒
 
 その他
 通常の教科でない教科の設定をします。
 ・「裁量」や「ゆとりの時間」の駒を作る場合
 ・校務を駒として作成する場合
 
 などに利用することができます。
 |