| .隔週に「美術」と「音楽」を交互に実施したいのですがどのようにすればよいですか?
 美術の先生と音楽の先生による授業として扱います。
 年間の授業時間数の調整のために,たとえば「美術」と「音楽」などを交互におこなうことが考えられます。
 
 この時間は,美術の先生も音楽の先生もあけておかなければいけないので,2人の先生による授業と同じように駒を作ります。
 まずこの授業とわかるような,新しい科目名を[初期登録/科目の設定]で登録します(「予備」 また 「25分」を利用し,たとえば「美/音」のような名前を登録してください)。
 [データ/駒の設定・一覧]で「美/音」の駒を1つ作ります。この駒は美術の先生と音楽の先生の2人を選びます。あとは通常通りに駒埋めです。
 
 <補足>
 授業数については「授業数のカウント」で調整します。
 クラス数が多いと組めないことがあります。
 あらかじめクラスの組み合わせをきめて合同授業としておくとよいでしょう。
 |